2008年12月6日土曜日

Tomcatエラーページの指定

サーバ上でエラーとなった場合、エラーページを指定する事ができます。
  1. <error-page>   
  2.   <error-code>404</error-code>   
  3.   <location>/error/notfound.html</localtion>   
  4. </error-page>  

と指定するとNotFoundを自分の好きなページで表示する事ができます。
400:不正なリクエスト

401:無許可
403:禁止されている
408:サーバが応答しない
500:サーバ側で何らかの問題発生

となります。
BASIC認証時は401を指定していると
いきなりエラーページにとんだことがあります。
これはBASIC認証を勉強すれば、わかります。

Javaの例外を捕まえたい場合は
  1. <error-page>   
  2.   <exception-type>java.io.FileNotFoundException</exception-type>   
  3.   <location>/error/filenotfound.html</localtion>   
  4. </error-page>  

とできるようです。
。。。。Struts等を使いたい場合、
例外はtry処理等した方が良いと思いますが。。。

0 件のコメント: