2009年4月19日日曜日

GoogleAppEngine for Java

先日一部公開されましたGoogleAppEngineのJava版を使ってみましょう。

まずEclipseにプラグインをインストールします。
3.4の場合は以下のサイトでOKです。
http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.4

GAEのサイトに行って登録を行います。
※最新情報だとJavaは2万5千人先着?
 まぁどんどん増やしそうですけど。

GAEのサイトで「CreateProject」を行います。
ここで登録するIDはアプリケーションIDとして唯一ですが
後で独自ドメインでの運用も可能になりますので
唯一なら何でもよいでしょう。


その後eclipseでGoogleのアイコンの

「Web Application Project」を作成します。


その次の画面でプロジェクト名はeclipse上での名称、
Packageは作成を行うパッケージを指定します。

GWTを使う時と使わない時で下のチェックボックスをはずして
作成を行います。GWTかGAEのどちらかは必須のようです。
GAEを使わないと。。。多分ただのWebアプリケーションになります。


その後「Deploy App Engine Project」で
公開するわけですが、プロジェクトの設定で
アプリケーションIDを指定して開始する必要があります。
「アプリケーションID」はGAEのサイトで発行したIDです。
認証にはプロジェクトを作成した時のGoogleのIDを指定します。

これだけで完了です。

StrutsのBlankApplicationは動作しましたけど、
Tilesを組み入れたアプリはいまのところ動作を確認していません。
load-on-startupが効かないみたいだからその辺なのかな?

log4jなのも少しダサい気もしますけど。。。
JDOも触ってみましょう!



月間500万PVまで大丈夫。。。って
どれだけのものを作らせようとしているのか。。。
まぁ今のところ使い道はないですけど
何か作りたいですね。

0 件のコメント: